iTunes Music Storeを日本で開始

ということで品揃えを見てみたが、アニメ、特撮、声優系は皆無に等しい。その事は予想通りだったし、例えiTMSで売っていたとしても

  • CDよりも音質が劣る(細かな音質の良し悪しを聞き分けられる耳を持っているとは思わないが、理論上音質が劣るものを聞きたくないのが心情というもの)
  • 複製を制限される(従来の音楽配信サービスよりは制限が緩いが、無制限のCDには遠く及ばない)
  • ジャケットも含めた商品として購入する場合が多い

という理由からiTMSを利用することはまず無いので、特に気になることではない。
個人的には、音楽配信が普及することでアニメ、特撮、声優系のようなマイナーな曲が配信されるようになり、また、従来の音楽配信のぼったくり価格が無くなることを期待する*1

*1:まあ、そうなってもiTMSを利用することはないだろう。まずはCDを買ってしまうだろうし、CDを買うほどではないが音楽データは欲しくて、かつレンタル店には並んでいないマイナーな音楽が配信されるとも思えないので。