2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

パームアクション 蒼き流星SPTレイズナー ACT-4 ダルジャン

雑誌の立ち読みで知ったが、パームアクションの第2弾にダルジャンが登場。第1弾のレイズナー、ザカールの発売で、それに続けて死鬼隊の4機も製品化されないかなと期待していたのだが、その最初の一歩があっさりと実現して嬉しい。願わくば残りの3機(外付けV-…

雑記(2006-06-29)

MTVX2006USBは相変わらず動作不安定。PCの再起動では回復せず、テレビチューナユニットのACアダプタを抜き差しすることで回復するので、ユニット自身に問題があるのか? まあ、失敗を前提とした録画機と考えて期待せずに使っていくか。

『涼宮ハルヒの憂鬱』のDVDを買ってみようかと思ったが

作品自体は面白いし、好きな部類に入るのだが、この作品にまつわる現象に良い印象を抱いていないのでDVDの購入はこれまで考えてもいなかった、しかし、良い印象を抱いていないのは感情によるもので、それも時間が解決しつつあり、ようやくDVDの購入を検討す…

イベント申込み 二題

乙女はお姉さまに恋してる スペシャルイベント(仮) キャラソンCD3種類に封入されている応募券で申し込むイベント。出演者(予定)を見ると競争率が高そうだとか、出演者の『他を予定』に松来未祐が含まれているのかとか、キャラソンCDはPART1しか買う予定はな…

雑記(2006-06-27)

MTVX2006USB、早くも予約録画に失敗する。テレビチューナユニットから動画データが送られてこないのが原因のようで、この状態になるとユニット経由でTVを見ることすらできなくなる。ユニットを接続するUSBケーブルを抜き差しする事で回復することができたが…

今日の買い物

(PC周辺機器)MTVX2006USB USBで接続する外付けテレビチューナーユニット。過去に2回、動画をPSPなりW-ZERO3で通勤電車の中で見ようと試みたが、ことごとく挫折した。その原因はHDDレコーダからPCに動画を移動するのが面倒だからではないかと思いついた*1ので…

雑記(2006-06-22)

やりたくないけどやらなければならないこと*1があると、普段積極的にやらないことをやりたくなる気分になる。というわけでトイレを掃除したし、この文章を書いているのだ。でも、それはやらなければならないことなので、そちらの作業に戻るしかないのだった……

雑記(2006-06-21)

おとぎ銃士 赤ずきんの制作側の力の入れようとマスコミの取り上げ量がなかなか凄い。 TVアニメ「おとぎ銃士 赤ずきん」の商品展開が発表(AV Watch) KONAMI、TVアニメ「おとぎ銃士 赤ずきん」製作発表会開催 ニンテンドーDSでゲーム化決定。今冬発売予定(GAME…

アニメにおける商売気丸出しの行為に対する反応についての雑感

それぞれ別の作品で商売気丸出しの行為が行われたのだが、一方に対しては非難が大勢を占めるが、もう一方に対してはスルーもしくは許すといった好意的な反応が大勢を占める、相反する反応が見られた。このような事例を見るに、商売気丸出しの行為に対する反…

雑記(2006-06-20)

最下層よりほんのちょっと上の位置が会社で一番居心地が良いと思う今日この頃。 新居にて初めて蒸し暑い季節を迎える。かつては6畳のワンルームに複数台のビデオデッキ、テレビ、PC、CRTモニタと熱の発生源が沢山あって常に蒸し暑かった。新居の場合、熱の発…

祝! イッツコムで「テレビ埼玉地上デジタル放送」放送開始

テレビ埼玉でしか放送されてなく、かつ見たい作品はない。ただ、U局で放送される新作アニメの場合、関東のU局の中ではTVKが最も放送日が遅い場合が多い気がするので、それが少しでも解消されるのは喜ぶべき事である。

液晶モニタでも買ってみようか

先週のことになるがボーナスが支給されたので、何か買い物でもしようかと考えて思いついたのが液晶モニタ。今使用しているCRTモニタFlexScan T561には何ら不具合はない。ただ、CRTの17インチは液晶の15インチに相当し、液晶の19インチも十分手に届く価格帯の…

雑記(2006-06-14)

今週の「さよなら絶望先生」の台詞 『原作通りから大きくはずれると大批判を浴びる事が多いのです!』 が非常にタイムリーすぎて笑った*1。まあ、スタチャからすると『…確かに原作通りだと無理なときもありますね*2』なんだろうけど。 *1:「おとボク」のキャ…

『乙女はお姉さまに恋してる』の出演声優総入れ替え騒動に対するネットでの反応についての雑感

出演声優総入れ替え事件に対しての反応をネット(主にはてな)で見て回っての雑感を箇条書きに。 思ったよりスタチャ悪しの意見が多かった。原作側にも原因の一端があると思うのだが、判官贔屓の裏返しか? キャラデザも大幅に変わっているが、それについて原作…

雑記(2006-06-13)

『乙女はお姉さまに恋してる』の出演声優が18禁PCゲーム版から総入れ替えで、なおかつスタチャごり押しにしか見えず、だめ押しに18禁PCゲーム版の原作者といっても過言でない人*1の愚痴によりスタチャ、大月許すまじな雰囲気ができつつあるように感じられる…

ひと言感想

涼宮ハルヒの憂鬱 #11 射手座の日 原作読者にいわせるとメインヒロインは長門らしいのだが、今回のお話を見て確かにと納得。いわゆる綾波系の無口・無表情キャラである長門がコンピュータ研とのゲーム勝負に勝ちたがり、しかもキョンの言いつけ通りインチキ…

ひと言感想

ケロロ軍曹 #113 あまりメジャーでない特撮のパロディてんこ盛りで、しかもある程度理解できるたのでかなり楽しませてもらった。ちなみに、自分が分かったパロディは ウェットルキング → アイアンキング ウェットルキングジャイアント → シルバー仮面ジャイ…

ここ最近の買い物

ラジオCD Solty Reidio COURL_2 「亡きローズ・アンダーソンをイツクシんで…」 発売から2週間過ぎてからようやく発売されたことに気づき、初回特典CDが無くなる前にあわてて購入。初回特典CD 「配信には適さないお蔵入りトーク集」は、最初こそは確かに配信…

ニュー・スーパーマリオブラザーズ、ひとまずクリア

最終面であるWORLD 8になるとかなり難易度が高く、数え切れないほどマリオがお亡くなりになったが、WORLD 1のような簡単なワールドに戻って残機数を増やし、パワーアップした状態で再度チャレンジを繰り返すことで何とかエンディングまで辿り着く。万人向け…

雑記(2006-06-07)

大本である中日新聞では『宇宙の謎解き番組が全国人気 安城市のプラネタリウム』というタイトルが、Yahoo!ニュースでは『キター!全国人気 安城のプラネタリウム番組』にタイトルが変わっているのが気になるが、このような話題がYahoo!ニュースで扱われるよ…

ひと言感想(ハルヒ#10)

涼宮ハルヒの憂鬱 #10 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ 構成話数での前話から5週間ぶりなので、これまでの細かな展開をすっかり忘れていて今一つ話に乗れなかった。そのため、長門のアクションシーンは見ごたえのあるものだと思うのだが、良く動いているし考察できそうな…

雑記(2006-06-06)

ワールドカップの公式マスコットのゴレオ。Yahoo!の新語探検ではこんな風に説明されているが、『パンツをはかず、みっともない』と批判されるのが哀れである。そんなこと言ったら、ハチミツ大好きな熊のキャラクターのだって同様だし。ただ、『かわいくない…

ひと言感想(カブト#19)

仮面ライダーカブト #19 神代剣。天道と五分に渡り合えるキャラかと思いきや、実はトラウマ持ちで早くも精神面の弱さを露呈してしまっている。矢車の場合と同じ展開で舞台から退場する嫌な予感がする。

雑記(2006-06-04)

3人で1杯のかけそばを分け合う姿は涙を誘う物語になるけど、秋葉原でひとしきり買い物を終えた3人組が2人前の料理を分け合う姿は無様でしかない。金が無いなら立ち食いで済ませればよいものを。

雑記(2006-06-01)

今日から駐車監視員制度が始まったのだが、平日の行動範囲内では特に変化は見られなかった。駅周辺の客待ちのタクシーを一掃してくれると期待しているのだが、無理なのだろうか?先週から何度も本屋で『やる気まんまん 〜ザ・グレイトセレクション〜』を見か…